岬めぐりの舞台である神奈川県 三浦半島の野草、
山歩きで出会った風景や植物の写真を掲載しています。


感想や誤りにお気づきの場合はメールにてご連絡いただければ幸いです。



HP先頭ページへ
 
提灯鮟鱇ブログ
   
メール
メールアドレス(コピペ用)は
chochin.anko@hotmail.co.jp




更新履歴  by 提灯鮟鱇
2024. 4.21  「4月の自然との触れ合い」
2024. 3.23  「冬の終りから早春の里」
2024. 1.21  「冬のはじめの三浦半島より」
2023.12.31  「冬の北陸をあちらこちら」
2023.11.18  「植物の魅力輝く秋がきた」
2023. 9. 4  「5月から8月の植物たち」
2023. 8.11  「新婚旅行は熱海か京都か」
2023. 7.30  「憧れの六甲山に登って」
2023. 6.18  「白川郷、立山黒部AlpenRoute」
2023. 5. 4  「三浦半島の冬から春に」
2023. 2.12  「三浦半島 夏から冬へと」
2023. 1. 3  「冬は寒い場所こそ似合う」
2022.12.24  「紅葉の終りの北東北にて」
2022.10.29  「紅葉始まる蓼科高原にて」
2022. 8. 7  「足早の季節に追いつけない」
2022. 6.25  「若者たちで賑わう熱海にて」
2022. 5.21  「GWの終りは飛騨方面に」
2022. 5. 4  「彼岸過ぎても暑さ寒さは」
2022. 1. 3  「晩秋から初冬に実る果実」
2021.11. 7  「大きな災害をまぬがれて」
2021. 9. 2  「記録破りの大雨と酷暑に」
2021. 5.21  「最近は自然も多忙につき」
2021. 3.28  「季節移ろう冬から春へ」
2021. 1. 1  「50年前のコロナ再発見」
2020.11. 3  「北信濃〜越後の紅葉と初雪」
2020.10. 9  「猛暑の夏から爽やかな秋へ」
2020. 9.12  「のんびり山歩きの入笠山」
2020. 9. 2  「入笠山でプチ登山を楽しむ」
2020. 8. 2  「ながぁ〜く降り続いた雨」
2020. 6. 1  「季節入り混じるような春」
2020. 4. 5  「コロナかプロミネンスか」
2020. 1. 3  「三浦半島の秋から初冬へ」
2019.10. 5  「台風による停電と大渋滞」
2019. 8.12  「長梅雨で日照不足の7月」
2019. 6.22  「奥日光 戦場ヶ原から先へ」
2019. 6. 2  「三浦半島の早春から春へ」
2019. 3.23  「天城高原いまだ春始まらず」
2019. 3. 3  「真冬は遠くが良く見える」
2019. 1.31  「熱海温泉から初島に渡る」
2018.12.28  「アサギマダラ卵から蛹へ」
2018.11.17  「秋風に寂しさが身に沁みる」
2018.10.26  「那須茶臼岳山麓と沼原湿原」
2018.10.10  「羽田空港はあまりに遠し」
2018. 9.13  「皆既月食と火星大接近と」
2018. 8.20  「四阿山から池の平湿原へ」
2018. 7. 1  「五月晴れなのに喪に服す」
2018. 5.31  「フェンスの向こうのアメリカ」
2018. 5.19  「樹木に雑草に花の季節が」
2018. 4.24  「記録的な寒さと暖かさと」
2018. 3.23  「ハイジの村ってどこにある」
2018. 2.10  「スーパーブルーブラッドムーン」
2017.12.29  「スッパムンの秘密基地」
2017.11.18  「米軍基地と軍港の街にて」
2017.11. 8  「富士山麓に紅葉を求めて」
2017.10.11  「秋の始まりに三浦半島」
2017. 9.17  「北欧3ヶ国を急ぎ巡る旅」
2017. 9.10  「三浦半島梅雨明け前後」
2017. 8.11  「中央アルプス 空木岳」
2017. 7.24  「マテバシイって何者なの」
2017. 7. 5  「新婚旅行は熱海が一番」
2017. 6.20  「春の終りの赤城自然園」
2017. 5.22  「外来種をやっつけろ!」
2017. 4. 6  「飛鳥Uで巡る春の西日本」
2017. 3. 3  「真冬の三浦半島に見る」
2016.12.30  「晩秋に雪が舞う半島」
2016.11.20  「秋の実と返り咲きの花」
2016.10.16  「台風と日照不足の初秋」
2016. 9.29  「台風12号の目に突入せよ」
2016. 9.16  「やっと梅雨が明けた半島」
2016. 8.31  「北アルプス裏銀座に遊ぶ」
2016. 8.23  「北ア ブナ立尾根を登る」
2016. 8.16  「長い梅雨の合間に遊ぶ」
2016. 7.31  「牧草地や山岳に咲く花(2)」
2016. 7.22  「牧草地や山岳に咲く花(1)」
2016. 7.15  「三浦半島梅雨入前の様子」
2016. 7. 8  「ツェルマットでハイキング」
2016. 6.29  「今年のスイスは・・・・!」
2016. 6.21  「シャモニのアルプス展望」
2016. 6. 5  「夏への身支度を整えて」
2016. 5.11  「生き生きと動き始める」
2016. 4. 3  「冬芽萌え花開く季節くる」
2016. 2.14  「真田丸に乗せられて」
2016. 2. 4  「初日の出・・・初日の入り」
2016. 1.15  「シモバシラに謹賀新年」
2015.12.31  「三浦半島最高峰への道」
2015.11.17  「アサギマダラの旅立ち」
2015.10.29  「秋、実る果実、青と赤と」
2015.10.14  「過ぎる夏と初秋の狭間に」
2015. 9.13  「風と少しの雨が欲しい」
2015. 9. 4  「山岳地帯の夏に咲く花」
2015. 8.30  「チェルビニアの展望台にて」
2015. 8.26  「フェレ渓谷とチェルビニア」
2015. 8.23  「シャモニからの山の眺望」
2015. 8.19  「パッチャーコーフェル」
2015. 8.16  「インスブルックの夜明け」
2015. 8.14  「ドロミテ街道 雲厚く」
2015. 7.20  「雨が降り、時が流れ・・」
2015. 6.23  「北鎌倉から横浜へ」
2015. 5.31  「三浦半島 春の植物」
2015. 4. 6  「雑草たちにも春が来た」
2015. 3. 7  「明るく陽気なイタリア」
2015. 2. 7  「雪舞う元旦の三浦半島」
2015. 1.16  「冬の最高峰に挑む」
2014.12.31  「沖縄の冬に咲く植物」
2014.12.21  「初めて飛行機に乗る」
2014.12. 2  「奇跡は起きなかった?」
2014.11. 8  「怪奇現象を捕まえろ!」
2014.10.12  「季節の狭間に咲く命」
2014. 9.14  「酷暑を耐える乾燥半島」
2014. 8.27  「黒部川源流域に遊ぶ」
2014. 8.18  「北アルプス湿性お花畑」
2014. 8.12  「登山は気ままに一人旅」
2014. 8. 9  「お久しぶり北アに咲く花」
2014. 8. 4  「梅雨を迎えた三浦半島」
2014. 7.14  「ヤマボウシの花散る山稜」
2014. 6.20  「春爽やかな野に咲く花」
2014. 5.31  「西部劇の舞台に咲く花」
2014. 5.17  「削り出された岩の幻想」
2014. 5.11  「桜散り草萌える三浦半島」
2014. 5. 3  「水と時間に穿たれた大地」
2014. 4. 8  「浦賀水道に貨物船沈む」
2014. 3.25  「関門トンネルを渡りたい」
2014. 2.28  「横須賀 八甲田山死の彷徨」
2014. 2. 3  「寒さと温もりと冬の半島」
2013.12.31  「冬を過ごす半島の植物」
2013.12.17  「養老渓谷と美ヶ原温泉」
2013.12. 6  「小春日和の三浦半島にて」
2013.11.23  「名越切通しから衣張山へ」
2013.11.11  「初秋の三浦半島を歩く」
2013.10.11  「雨降って雑草伸びる半島」
2013. 9.17  「雨降り続く信濃の里」
2013. 9. 7  「雨が恋しい夏の三浦半島」
2013. 8. 8  「北イタリアに咲く花々(2)」
2013. 8. 1  「北イタリアに咲く花々(1)」
2013. 7.26  「ドロミテとアルプスの山々」
2013. 7.20  「日本とイタリアの間に」
2013. 7.16  「イタリア北部の旅は続く」
2013. 7.11  「初夏、イタリア北部の旅」
2013. 6.25  「緑なす三浦半島の丘陵」
2013. 6.11  「いくつかの野に咲く花」
2013. 5.21  「新緑の山麓と白銀の山」
2013. 5. 9  「日に日に緑深まる丘陵」
2013. 4.30  「歩く、鎌倉から横浜へ」
2013. 4.13  「いまだ桜満開の高尾山」
2013. 4. 7  「動き出す芽、花開く大地」
2013. 3.15  「冬から春へ季節変わる」
2013. 2.28  「春遠く風冷たい岬風景」
2013. 1.28  「新年を迎えた三浦半島」
2012.12.31  「年の瀬を迎えた三浦半島」
2012.12.19  「初冬の四国あちこち巡り」
2012.12. 4  「秋風が吹き紅葉の半島」
2012.11.17  「上信国境の紅葉を眺めて」
2012.11. 5  「三浦半島あちこち散策」
2012.10.22  「日本海軍観艦式(2012年)」
2012.10.13  「観音崎公園の植物(9月)」
2012. 9.23  「北海道いまだ秋始まらず」
2012. 9. 4  「観音崎公園の植物(8月)」
2012. 8. 6  「東北の山麓に夏の花を訪ね」
2012. 7.27  「三浦半島の夏に咲く植物」
2012. 6.27  「観音崎公園と周辺の植物」
2012. 6.10  「トルコで痛い目に遭った事」
2012. 5.31  「大統領選挙前後のエジプト」
2012. 5.14  「観音崎公園の植物(5月)」
2012. 5. 8  「春 静かに通りぬける公園」
2012. 4.29  「箱根湿性花園から金時山へ」
2012. 4.14  「春を追いかける植物たち」
2012. 4. 7  「スプリング・エフェメラル」
2012. 3.27  「三浦半島にも遅ればせの春」
2012. 3.16  「秋の始まりのオークランド」
2012. 2.10  「房総半島から冬の北陸路へ」
2012. 1.26  「新春を彩る寒中に咲く花」
2011.12.24  「冬空に映える木々の紅葉」
2011.12. 2  「三浦半島の秋そして早春」
2011.11.11  「秋の気配 忍び寄る観音崎」
2011.11. 3  「空から見たユーラシア大陸」
2011.10. 5  「初秋の観音崎公園と台風」
2011. 9.25  「初秋の北海道あちこち巡り」
2011. 9.10  「三渓園は遠い記憶の彼方に」
2011. 8.24  「夏の盛りの三浦半島を歩く」
2011. 7.29  「7月の観音崎公園あちこち」
2011. 7.10  「アルプス山麓に花を求めて」
2011. 6.30  「雨あり猛暑あり観音崎公園」
2011. 6.20  「真白きアルプスの峰々展望」
2011. 5.29  「梅雨入り前の観音崎公園」
2011. 5.21  「自然観察の森 森林体験」
2011. 5. 5  「桜散り春本番の観音崎公園」
2011. 4.26  「箱根・湿性花園とその周辺」
2011. 4.19  「ブナ芽吹く前の函南原生林」
2011. 4.10  「横浜・三ッ池公園とその周辺」
2011. 4. 4  「横浜・舞岡公園とその周辺」
2011. 3.27  「季節は行きつ戻りつ早春」
2011. 3. 6  「寒い季節にはもっと寒いが旬」
2011. 2.25  「春一番を待つ観音崎公園」
2011. 1.30  「冷え込み増した三浦半島」
2011. 1. 9  「新年を迎えた三浦半島散歩」
2010.12.27  「年末に向かう三浦半島にて」
2010.11.29  「晩秋の風強し観音崎公園」
2010.11. 8  「小春日和の植物園に遊ぶ」
2010.10.30  「三浦半島あちこち植物観察」
2010.10.19  「秋風吹き秋雨舞う三浦半島」
2010. 9.26  「夏から秋へ季節移ろう後立山」
2010. 9.15  「初秋の雲広がる三浦半島の空」
2010. 8.31  「北アルプス南部の岩稜を行く」
2010. 8.26  「涼風渡る八方尾根を歩く」
2010. 8.16  「標高2000m 栂池自然園の夏」
2010. 8.10  「涼しい風を求めて箱根仙石原」
2010. 7.25  「夏まっさかりの観音崎公園」
2010. 7. 4  「アジサイの故郷 観音崎公園」
2010. 6.27  「甘酸っぱくない青春の思い出」
2010. 6.21  「穏やかに時を刻む東北の春」
2010. 6.13  「初夏の半島に降り注ぐ陽光」
2010. 6. 5  「谷戸の深緑に沈む寺々に咲く」
2010. 5.29  「東京湾を望む丘の公園にて」
2010. 5.24  「柔らかな風薫る観音崎公園」
2010. 5.19  「新緑と芽吹きと春の花々と」
2010. 4.25  「三浦半島 観音崎の春(4月)」
2010. 4. 5  「太陽の勢い増す三浦半島」
2010. 3.22  「春分、冬が明け春走り出す」
2010. 3.12  「金沢自然公園から能見堂跡へ」
2010. 3. 3  「尾瀬への入口で雪原に遊ぶ」
2010. 2.21  「逗子から葉山そして横須賀へ」
2010. 2.10  「西丹沢檜洞丸に氷の霧が降る」
2010. 1.26  「鎌倉の里に深まる冬を見る」
2010. 1.17  「横須賀から西海岸を葉山へ」
2010. 1. 3  「シモバシラのシモバシラとは」
2009.12.29  「冬至を迎えた三浦半島にて」
2009.12.15  「野島から金沢文庫へ冬の道」
2009.12. 3  「横須賀から三浦に続く海岸」
2009.11.24  「自然生態観察公園という里山」
2009.11. 3  「半島に忍び寄る秋の気配」
2009.10.24  「紅葉彩る尾瀬の湿原を歩く」
2009.10.12  「丹沢稜線に揺れる秋の花々」
2009.10. 5  「秋の鎌倉に途中下車して」
2009. 9.28  「横浜自然観察の森に遊ぶ」
2009. 9.19  「観音崎公園にて後姿の夏が」
2009. 8.29  「湘南海岸にて夏を見送ろう」
2009. 8.17  「盛夏の鎌倉より残暑お見舞い」
2009. 8. 2  「梅雨明け三浦半島あちこち」
2009. 7.20  「丹沢山麓 やどりき水源林<」
2009. 6.30  「馬入川河川敷に生える植物」
2009. 6.22  「武家の古都に見る竹の造形」
2009. 6.12  「梅雨入り前の藤沢に見る」
2009. 5.30  「真鶴半島の魚つき林を歩く」
2009. 5.18  「神奈川県西部の丘陵域にて」
2009. 5. 4  「湘南の薫風吹き渡り緑萌え」
2009. 4.26  「鎌倉の人里と季節の歩み」
2009. 4.19  「春を駆け抜けて行く植物」
2009. 4. 5  「横須賀と逗子を巡る稜線」
2009. 3.31  「横浜 舞岡公園を訪ねて」
2009. 3.26  「自宅近くで見かける季節」
2009. 3.22  「高尾山にて杉花粉を浴びる」
2009. 3.18  「城山町「かたくりの里」にて」
2009. 3.15  「伊豆半島のんびり温泉旅行」
2009. 3.10  「横浜の最高地点を訪ねる」
2009. 3. 4  「寒風吹く三浦半島あちこち」
2009. 2.27  「雨水を迎えて動き出す植物」
2009. 2.21  「雪景色が似合う季節には」
2009. 2.15  「季節先取り 春へのいざない」
2009. 2. 9  「立春の城ヶ島をひとまわり」
2009. 2. 2  「子安の里から湘南国際村へ」
2009. 1.27  「冬の風吹きつける半島海岸」
2009. 1.22  「旧正月近づく古都鎌倉にて」
2009. 1.17  「大寒迫る半島に魅せる植物」
2009. 1.11  「シモバシラの華咲く高尾山」
2009. 1. 6  「新春の丹沢より望む高峰群」
2008.12.31  「夕暮れの海辺に独り佇みて」
2008.12.28  「秋から春 季節交わる三浦半島」
2008.12.25  「東逗子から尾根道を行く」
2008.12.18  「三浦半島の夜明けから夜へ」
2008.12.12  「鎌倉の谷戸に紅葉を訪ねて」
2008.12. 5  「上州から信州へ高原を行く」
2008.11.30  「木枯し吹き初めし三浦半島」
2008.11.27  「秋の沖縄に実る大きな果実」
2008.11.24  「沖縄の秋はとても暑かった」
2008.11.19  「小春日和の三浦半島に咲く」
2008.11.17  「金時山への登山道を歩いて」
2008.11.16  「薊と野菊の花咲く高尾山に」
2008.11.14  「衣笠山公園から衣笠城址へ」
2008.11. 9  「涼しさ増した汐風に吹かれ」
2008.11. 7  「不老山から世附峠へと辿る」
2008.11. 5  「葉山の沢すじに沿って散歩」
2008.11. 1  「黒部市内の田園地帯を歩く
2008.10.30  「秋の黒部峡谷岩壁を彩る花々」
2008.10.28  「黒部川左岸絶壁の水平歩道」
2008.10.26  「黒部川下ノ廊下(旧日電歩道)」
2008.10.25  「寒露の鎌倉に咲き急ぐ花々」
2008.10.23  「秋風に吹かれドングリ落つ」
2008.10.21  「八ヶ岳東面の山麓に来れば」
2008.10.16  「半島西側の岩礁海岸に遊ぶ」
2008.10.12  「三浦半島 稜線の間道を行く」
2008.10. 9  「波打ち際から眺めてみれば」
2008.10. 6  「信州から甲州へ秋の散策」
2008. 9.30  「初秋の北八ヶ岳原生林逍遥」、「海を見ていたワレモコウ」
2008. 9.26  「上弦の月から十六夜の月」、「フォッサマグナと北八ヶ岳」
2008. 9.21  「サガミジョウロウホトトギス」
2008. 9.16  「秋の始まり 八ヶ岳山麓風景」
2008. 9.12  「浦賀水道を行き交う船舶」
2008. 9. 4  「涼風吹き始めた半島にて」
2008. 8.29  「残暑続く半島に突然の夕立」
2008. 8.23  「鳳凰三山の稜線に咲く花(2)」
2008. 8.17  「鳳凰三山の稜線に咲く花(1)」
2008. 8.13  「横須賀の魅力とは何だろうか」、「南アルプス前衛 鳳凰三山にて」
2008. 8.10  「三浦半島 最高峰から海岸へ」
2008. 8. 7  「照葉樹の森に寄り添う生き物」
2008. 8. 3  「上信越国境の高原と農耕地帯」
2008. 7.31  「三国山脈 谷川岳に咲く花(1)」、「三国山脈 谷川岳に咲く花(2)」
2008. 7.28  「ヤマユリの赤い花咲く丘には」
2008. 7.26  「半島付け根に位置する鎌倉」
2008. 7.24  「三浦半島 西海岸の夏に咲き」
2008. 7.22  「石垣や垣根の近くに生えて」
2008. 7.20  「梅雨明け間近な三浦半島にて」
2008. 7.19  「ジャカランダの花に誘われて」
2008. 7.17  「七夕の季節に三浦半島を巡る」
2008. 7.15  「富士山近くの低山に汗をかく」
2008. 7.12  「初夏 花から果実へと移る季節」、「>散歩の途中で出会った自然」
2008. 7. 7  「雨降り出す前の重い空の下」
2008. 7. 5  「陽性の梅雨と陰性の梅雨」
2008. 6.30  「三浦半島 梅雨の晴れ間に」
2008. 6.28  「東尋坊から兼六園、白川郷へ」
2008. 6.23  「都市型緑地公園でのひととき」
2008. 6.17  「足元の自然に気づいてみたら」
2008. 6.10  「キンランの花咲く丘を越えて」、「再び松山へ 梅雨の空を翔ぶ」
2008. 6. 6  「チューリップの花咲く大樹」
2008. 6. 2  「閑静な鎌倉の住宅街を抜けて」
2008. 5.30  「大雄山最乗寺から明神ヶ岳へ」
2008. 5.26  「東逗子から追浜への尾根歩き」
2008. 5.21  「四国発 復活なるか日本の林業」
2008. 5.17  「冬から春へ季節移ろう西丹沢」
2008. 5.11  「ヤマザクラ舞い散る奥高尾」
2008. 5. 6  「スプリングエフェメラルのこと」
2008. 5. 3  「樹齢700年のブナの古木は今」、「新緑のトンネル緑のシャワー」
2008. 4.26  「いつかまた松山、松前、伊予」
2008. 4.19  「再び石鎚山へ、そして別れ」
2008. 4.13  「春開く候、卯月の松山にて」
2008. 3.23  「水の都 西条のうちぬき巡り」、「杉の花粉舞う三浦半島の浅春」、「3月の松山市内を駆け足で」
2008. 3.21  「はるかなりし真白き伊予富士」、「早春の暖かさに霞む高縄山」
2008. 3. 1  「四国縦断 ルート33をたどる」、「2月下旬の松山市内を歩く」
2008. 2.11  「松山郊外 経ガ森からの眺め」、「如月の鎌倉に早春を感じに」
2008. 2. 9  「長浜、双海、大洲の境 壷神山」、「北条の夕陽はどこに沈むか」
2008. 1.26  「松山から伊予へサイクリング」
2008. 1.19  「雨の石手川と重信川の情景」
2008. 1.14  「丹沢主脈 塔ノ岳から蛭ヶ岳」
2008. 1.12  「三浦半島の海岸線を巡って」
2008. 1. 6  「新年は高尾山でシモバシラを」
2007.12.31  「石手川断流の謎を追って旅に」
2007.12.29  「道後温泉から奥道後の山へ」
2007.12.22  「寄っていかんかい内子町」
2007.12.16  「石手川から重信川河口へと」
2007.12.11  「道後温泉に油屋を探しに行く」
2007.12. 8  「伊予土佐国境の稜線を歩く」
2007.12. 3  「瀬戸内海に浮かぶ小富士山」
2007.11.30  「面河渓の清流と滝と紅葉と」
2007.11.26  「四国の名峰 石鎚山に登ろう」
2007.11.23  「松山・石手川の河原の植物たち」
2007.11.19  「朝の散歩で松山城に上る」
2007.11.11  「四国・松山に高飛びする事」
2007.11. 3  「霜降の候 三浦半島に遊ぶ」
2007.10.27  「秋雨に山寺かすみ風止まる」、「太平洋の波打ち寄せる半島」、「やどりき水源林自然観察会」
2007.10.20  「緑の回廊 六国峠から円海山に」、「横須賀・逗子・葉山の稜線にて」
2007.10.13  「富士外輪山に秋の風吹き渡り」
2007.10. 6  「秋霞の丘陵から野原に風渡り」
2007. 9.29  「夏の終りの大楠山山麓に遊ぶ」、「呪われた? サガミジョウロウ」
2007. 9.22  「岩礁海岸に忍び寄る秋の気配」
2007. 9.15  「丹沢 ヤビツ峠での下草刈り」
2007. 9. 9  「南アルプス 北岳の高山植物(1)」、「南アルプス 北岳の高山植物(2)」
2007. 9. 2  「南アルプス 北岳山頂に憩う」
2007. 8.24  「三浦半島 相模湾岸の夏に咲く」
2007. 8.19  「真夏の尾瀬沼周辺の植物たち」、「尾瀬ヶ原の涼風に揺れる植物」
2007. 8.17  「青空が映える尾瀬を歩く」
2007. 8. 5  「槍・穂高3000メートル稜線を行く」、「槍・穂高の岩稜帯に咲く花」
2007. 8. 1  「北アルプス 表銀座コースを行く」
2007. 7.21  「三浦半島 観音崎 夏の始まり」
2007. 7.14  「食べられる木の実に誘われて」
2007. 7. 7  「小雨降る21世紀の森の木々」、「奥高尾山陵に咲く花々と」、「三浦半島の里山(6月下旬)」
2007. 6.30  「三浦半島 西海岸の植物(6月)」、「高尾山 春と夏の狭間」
2007. 6.23  「三浦半島東海岸の公園」、「初夏の鎌倉 憩いの植物」
2007. 6.16  「ユリノキの花咲く丘へ」、「小田原城に象を見た」
2007. 6. 9  「三浦半島の里山(6月上旬)」
2007. 6. 2  「天城山系 万二郎岳と万三郎岳」、「三浦半島の渓流散歩」
2007. 5.27  「春の箱根 駒ケ岳から神山」、「三浦半島の里山(5月下旬)」
2007. 5.19  「三浦半島 観音崎にて」
2007. 5.13  「西丹沢 あふれる新緑」、「三浦半島の谷戸風景」
2007. 5. 6  「三浦半島の里山(5月上旬)」、「神奈川県 21世紀の森」
2007. 5. 3  「三浦半島 西海岸(4月下旬)」
2007. 4.28  「三浦半島 久里浜緑地にて」、「第51回丹沢山開き(2007年)」
2007. 4.21  「三浦半島の里山(4月上旬)」、「鎌倉に春の花を訪ねて」
2007. 4.15  「三浦半島の絶滅危惧種」
2007. 4.14  「金沢文庫 称名寺の桜」、「春霞の金沢八景にて」
2007. 4. 7  「三浦半島 里山の春」、「西海岸ビーチコーミング」
2007. 4. 1  「宇東川緑道から深田台」
2007. 3.25  「衣笠山の山麓にて」
2007. 3.21  「横浜 金沢自然公園」
2007. 3.17  「鎌倉から朝比奈切通し」
2007. 3.11  「渓流から始まる春の息吹」
2007. 3. 4  「三浦半島 小網代の海岸」、「森戸川林道から仙元山へ」
2007. 2.25  「三浦半島 西海岸にて」
2007. 2.17  「高尾山 春への息吹に」
2007. 2.12  「古都 鎌倉2月の植物」
2007. 2. 4  「鎌倉 極楽寺坂あたり」
2007. 1.28  「御殿場線沿線の水田にて」
2007. 1.20  「三浦半島 春を待つ植物」
2007. 1.14  「三浦半島 冬空の下で」
2007. 1. 7  「シモバシラの華を求めて」
2007. 1. 3  「横須賀の年末年始」、「三浦半島の稜線を歩く」
2006.12.31  「三浦半島の最高峰 大楠山」
2006.12.24  「三浦半島 初冬の海岸風景」
2006.12.17  「梅雨明けの高尾山」
2006.12.10  「梅雨の逗子に咲く花」
2006.12. 8  「高尾山にシモバシラを求めて」
2006.12. 3  「古都 秋の鎌倉古寺巡り」
2006.12. 2  「古都 鎌倉の夏に咲く」、「秋 欅平から立山へ」
2006.11.26  「三浦半島 横須賀の晩夏」、「搭ノ岳 丹沢表尾根を歩く」
2006.11.23  「逗子 神武寺あたりの散策」、「堂平から丹沢山へ」
2006.11.19  「古都 鎌倉に咲く花(10月)」、「奥多摩の夏に咲く花」
2006.11.18  「三浦半島 海岸の秋」、「丹沢に貴婦人を訪ねて」
2006.11.14 新規Open 「三浦半島 秋景色(10月)」、「室堂から弥陀ヶ原へ」