冬のはじめの三浦半島より | 2023年11月〜12月(撮影) | |||
季節はもう冬らしい。野に咲く花の数も植物の緑もめっきり少なくなった。北風の日は指先が冷たいにもかかわらず暖冬の影響か冬眠を始めようとしない熊があちこちに出没して柿の木に登ったり畑に入ったり愛嬌以上のものを振りまいている。 |
富士山(11月14日) |
富士山(12月13日) |
||
巻積雲(下半分)と巻雲(上半分)が広がる |
|||
日中の暖かさに誘われて不用意に冬越しのねぐらから飛び出して低体温症で死んだスズメバチとアルミ缶の日本酒を飲んで溺れたスズメバチの女王 |
|||
夕焼け雲 |
トキワ荘ならぬときわ荘入口 長い坂道が続く |
||
食用ホオズキ |
ハダカホオズキ 左と較べればハダカの意味が明白 |
||
フユザクラ(冬桜) |
このあたりあまり見かけなくなった野性のリンドウ |
||
キッコウハグマの花 |
オカダイコンの花 |
![]() |
![]() |