八ヶ岳山麓から美ヶ原高原 | 2024年8月(撮影) | |||
八ヶ岳の東側山麓からメルヘン街道をたどり麦草峠を経て蓼科高原に入る。そこからさらにビーナスラインを通って美ヶ原高原にたどり着いた。仕上げは諏訪湖湖畔で夜毎湖上に上がる花火を見物。猛暑の関東地方から逃れて爽やかな高原を吹き抜ける風にひと時の安らぎを感じる。 |
松原湖 |
アカマツ林 |
||
苔むした倒木に上に芽生えた実生木 |
コケに覆われた切株にも実生木が |
||
苔むす原生林 |
白駒池 |
||
御射鹿池 |
朝の八ヶ岳。赤岳(左)と阿弥陀岳(右) |
||
蓼科湖 |
昼の八ヶ岳 |
||
白樺湖 |
車山山頂から北アルプスの展望 |
||
同じく車山から見た北アルプス。左半分は穂高連峰、真ん中のU字型のへこみが大キレット、そして南岳から槍ヶ岳へと続く。若かりし頃、この稜線を右側から左側へと縦走した。つまり表銀座コースから槍ヶ岳そして大キレットを経て穂高連峰を北穂奥穂前穂と辿り上高地に下った。別の機会には裏銀座コースから槍ヶ岳に至り以下同文の縦走も行った。今はもう無理だろうな |
|||
八島ヶ原湿原 |
美ヶ原のモニュメント |
||
美ヶ原 |
諏訪湖の朝。右上奥は穂高連峰 |
![]() |
![]() |